続いては『Domaine des Papilles』です
ココは、大阪市内に展開するワインショップFUJIMARUが、
2011年から先ほどのカタシモワイナリーから土地を借り、葡萄を購入し醸造しているワイナリーです![]()
日本では珍しいネゴシアン的なところですね
ワインショップの方は、よく利用させてもらっているのですが醸造しているワインを飲むのは初めてです![]()
続きを読む
続いては『Domaine des Papilles』です
ココは、大阪市内に展開するワインショップFUJIMARUが、
2011年から先ほどのカタシモワイナリーから土地を借り、葡萄を購入し醸造しているワイナリーです![]()
日本では珍しいネゴシアン的なところですね
ワインショップの方は、よく利用させてもらっているのですが醸造しているワインを飲むのは初めてです![]()
続きを読む
土曜日に飲んだ国産ワイン達を紹介していきましょう![]()
まずは大阪産ワインで外せないのが『カタシモワイナリー』です![]()
続きを読む
昨日ですが、友達のまーこちゃんが去年の12月にお菓子屋さんを開店したので
遅ればせながら飲み友達で開店祝いをお店でしました![]()

本来、薬膳を使ったお菓子のお店なのですが、
今回はお祝いのワイン会ということもあって薬膳の知識を使って料理を提供してくれました![]()
続きを読む
今日は2013年入って初めての泡パーティに参加するためにluvwineへ![]()

相変わらず一番乗り(笑)
続きを読む
今日、成人式を迎えた二十歳のみなさま、おめでとうございます![]()
そんな今日は、昼に雨も止んだので毎年恒例の高津宮へ行ってきました![]()

高津宮とんど祭とたぶん(自称)日本一の屋台達
続きを読む
さて、ヘルズ忘年会で飲んだワインです![]()

どれも普通に飲めないものばかり![]()
![]()
![]()
では、一本一本みていきましょう![]()
続きを読む
今日は、難波のBar Hells Kitchenの忘年会に参加するために西天満の『conextion』へ![]()

今回も飲んだワインは後回しにして、お料理を![]()
いつもながら三大珍味がふんだんに使われています![]()
続きを読む
さて、今回のメインであるワインについてです![]()

今回は泡4種類、白2種類、赤4種類の計10種類がラインナップされています![]()
どれもやすやすと飲めないものばかり![]()
続きを読む
今日は今年入ってから企画していたワイン会のため『conextion』へ![]()

そのワイン会とは、ブルゴーニュのGrand Cruでmonopoleじゃない銘柄で最高峰の『RICHEBOURG』を用意して楽しむ会です
続きを読む
今日は毎年この時期に開催される
スペインを代表するスパークリングワインCAVAのお祭り『CAVATAST』に行ってきました![]()
![]()

続きを読む