今日は久しぶりに京都へ![]()
と、言っても宇治ですけどね![]()

三室戸寺
この時期、紫陽花で有名な三室戸寺![]()
京阪宇治線三室戸駅から徒歩15分くらいの場所にあります![]()
続きを読む
今日は久しぶりに京都へ![]()
と、言っても宇治ですけどね![]()

三室戸寺
この時期、紫陽花で有名な三室戸寺![]()
京阪宇治線三室戸駅から徒歩15分くらいの場所にあります![]()
続きを読む
KatoombaからParramarttaまで戻って
で川を下りながらシドニーにある3つ目の世界遺産巡り![]()
~Australian Convict Sites(オーストラリアの囚人遺跡群)~
2010年世界遺産に登録
18世紀から19世紀にオーストラリアで大英帝国によって建てられた刑場遺跡で、各州に点在しています。
アポリジニの人々が強制収容されたこともあり、大規模な囚人の移送と強制労働者を用いた帝国主義に基づくヨーロッパ勢力による植民地拡大の現存する重要な証拠
まず最初はParramartta Parkの入り口近くの丘の上にある建物

パラマッタの旧総督官邸
続きを読む
ホテルのある対岸にフェリーで行こうとしたら
行き先の違うフェリーに乗ってしまってちょっとしたSydney湾の観光をすることに![]()
Sydney湾の東側をぐるっと一周し、Circular Queyへ戻り対岸のMilsons Pointへ向かい無事チェックイン(笑)
気を取り直して、観光に出発です![]()
続きを読む
昼からはアンコール・トムへ![]()
アンコール・トムって『大きな町』と言う意味らしい
ってことで、他の遺跡と違って建物一つというわけではなく
城壁内にある遺跡の総称でした![]()
シェムリアップの町からアンコール・ワットを右手に見ながら北上し
まずは『南大門』

門はトゥクトゥクに乗ったまま通過したけど
車一台ギリギリ通れる位の幅しかないので対向車と譲り合い通行![]()
そこからしばらく走ると(城壁は3km四方で囲まれてるからね。。。)
町の中心にあるバイヨンに到着
北側にぐるっと回ってここからガイド本を頼りにいざ探検![]()
第一回廊をたどって東塔門から中へ
第二回廊をぐるっと回ろうとしたら思いのほかアップダウンの激しい立体通路でした![]()
あまりの激しさに断念して上を目指すことに![]()
中央本殿祠堂の回りは有名な観世音菩薩像がお出迎え![]()

ここは本当に仏の世界を具現化してて
他の遺跡のように頂上まで上って周りの風景を楽しむというより
どの方向を向いても菩薩像が微笑み返す空間に心を落ち着かせるといった感じ

中央本殿祠堂の中でクメール式のお参りをして第一回廊のレリーフを順番に

[レリーフ]ガルーダに乗ったヴィシュヌ神
他にもたくさんww
ガイドに乗ってるレリーフを一通り探して次の遺跡へ
![パブオン[隠し子] パブオン[隠し子]](http://blog.d-pac.info/wp-content/uploads/2010/10/80482_811599797_205large-300x225.jpg)
パブオン[隠し子]
ここもピラミッド型の寺院だけど、現在修復中のため外観のみ。。。

ライ王のテラス
三島由紀夫の『ライ王のテラス』の舞台らしい。。。
これでアンコール・トムは一通り。。。
王宮内ではちょっとあまりに目印になるものがなくて迷子になりかけたけど無事生還ww
カンボジア二日目
前の日記で登場したドライバーのおっちゃんに朝5時に迎えに来てもらって
いざ暗闇の中、アンコールワットへ
西参道から人の流れに沿ってスポットらしい場所へ
着いた直後から1時間くらいで下のようなサンライズが

続きを読む