四海樓@大浦天主堂下, 長崎

この旅一食目は。。。
四海樓
四海樓

長崎ちゃんぽんの発祥店であり、ちゃんぽんのアレンジ料理として考案された皿うどんの発祥のお店です

それにしても、建物がでかい
1階はお土産店、2階がちゃんぽんミュージアムで、3階以上がレストランになっています
続きを読む

紅蘭亭@水道町, 熊本

今回の旅、最後の食事は、郷土料理ではないのですがご当地グルメの一つ「太平燕

太平燕とは。。。

太平燕
福州料理の太平燕を明治時代に華僑が日本に伝えたもの
中国のものと違い、日本ではアレンジがかなり加えられ、ヘルシーな具沢山春雨スープになっている

その発祥店の一つにお邪魔しました
紅蘭亭
紅蘭亭

お店に着くと、太平燕は2階で食べるのですが長蛇の列。。。
あきらめて帰る人を横目に並んでいると、
やはりみなさん「太平燕」目当てだからかラーメンの行列並みに思っていたよりも待たずに案内されました
続きを読む

天文館むじゃき 本店@天文館, 鹿児島

ランチの後は、ホテルに預けた荷物を取りに行く前に鹿児島を代表する甘味を食べにこちらに
天文館むじゃき本店 天文館むじゃき本店
天文館むじゃき 本店

そう、フルーツ盛りだくさんのミルクカキ氷「白熊」
ココがその発祥のお店です
続きを読む

鹿児島ラーメン 豚とろ 本店@天文館, 鹿児島

食べる予定になかったけど、せっかくなので〆の鹿児島ラーメン
鹿児島ラーメン 豚とろ 本店
鹿児島ラーメン 豚とろ 本店

鹿児島ラーメンで評価の高いお店の一つです
開店時には行列ができるようですが、
なんせ時間は深夜、余裕で入れましたが結構賑わっていました
続きを読む

寿し処 三國@青森

弘前城を後にして、ランチを津軽の郷土料理か、ご当地グルメにしようと思ったんですが、
黒石のつゆ焼きそばも津軽の郷土料理も場所が離れてるし。。。

日曜が休みなお店も多いので青森まで戻ることにしました

青森やとご当地おでんの生姜味噌おでんがあるのですが、協会のお店は夜しか営業してないからので断念

青森駅近くにある商業施設アウガの地下にあるお寿司屋さんに行ってみました
寿し処 三國
寿し処 三國

普通の商業施設の地下というより、漁港近くの卸市場を地下に持ってきたようなちょっとごちゃっとした一画にあります

表にはメニューの看板が所狭しと出されているのにちょっと笑えますね
続きを読む

食道園@盛岡

一軒目の沢内甚句からちょっと離れた盛岡の歓楽街にあるココで〆です
食道園
食道園

そう、盛岡三大麺の一つ「盛岡冷麺」発祥のお店です
北朝鮮生まれの創業者が、独学で故郷の冷麺を再現したのが始まりだそうです
続きを読む

沢内甚句@盛岡

無事盛岡に到着し、明日朝早いので駅ビル内にある土産物フロアで地酒を物色購入
駅近くに予約してるホテルにチェックインし、郷土料理を食べるために目的のお店へむかいました
沢内甚句
沢内甚句

名物は「ももどり」と呼ばれる鳥腿の骨付き肉をスパイスたっぷりに焼き上げたもののようです
(まぁ、丸亀一鶴の骨付き鶏みたいなものでしょうか

ココは、他に岩手県沢内村の郷土料理と岩手県産の地酒を豊富に扱っているので、どちらかというとそっち目当てです
続きを読む