2件目です![]()

山下うどん
新店舗になっていて、以前の場所から500mほど離れた場所に移っていました![]()
![]()
![]()
続きを読む
「旅行」カテゴリーアーカイブ
須崎食料品店@香川県三豊市
今日は朝7時に難波を出て毎年恒例のうどんツアーへ![]()
![]()
今回の1件目は。。。

須崎食料品店
他のうどん屋と違い、ここは店名のとおり田舎のスーパーとも言うべき食料品店の横に併設されているお店です![]()
とはいえ、普通の民家で看板も出ていないので一見わからないですね![]()
続きを読む
【現存天守】犬山城@愛知
福井の丸岡を出立し、岐阜で名鉄に乗り換えて愛知県へ![]()
![]()
向かった先は。。。

犬山城
続きを読む
【現存天守】丸岡城@福井
福井に来た目的は。。。

そう『城』です![]()
しかも、国内に12しかない築城当時のまま残されている「現存天守」と呼ばれる城です![]()
続きを読む
ヨーロッパ軒総本店@福井市
GW最終日に大阪からちょっと離れ面白い場所に行ってみました![]()
![]()

ヨーロッパ軒総本店
場所は福井
、そして、カツ丼創始者のお店と言っても過言じゃないお店です![]()
続きを読む
飛鳥ワイン@羽曳野
やっと最後のワイナリーです
飛鳥ワイン
河内ワインと同じく、昭和9年の室戸台風の関西直撃でぶどう棚に大きな被害が出たため、創業者の仲村義雄氏がワイン醸造を始めます。
その後、昭和44年に金剛葡萄酒醸造株式会社として設立、昭和60年に社名を変更し「飛鳥ワイン株式会社」として今に至ります。平成18年には自社農園すべてが大阪エコ農作物に認定を受けてるほど、ビオデミナにこだわったワイナリーです。
河内ワイン@羽曳野
ちょっと間があきましたが、2/23の大阪産ワインで飲んだワインの紹介![]()
5件目は『河内ワイン』です
続きを読む
比賣比古ワイナリー@柏原
続いても面白いワイナリーです![]()
柏原の高尾山山頂付近にあるミニゴルフ場のそばに植えられた葡萄から手作り限定醸造している『比賣比古ワイナリー』です![]()
続きを読む
仲村わいん工房@羽曳野
さて、三件目はちょっと面白いワイナリーです![]()
続きを読む
Domaine des Papilles@大阪
続いては『Domaine des Papilles』です
ココは、大阪市内に展開するワインショップFUJIMARUが、
2011年から先ほどのカタシモワイナリーから土地を借り、葡萄を購入し醸造しているワイナリーです![]()
日本では珍しいネゴシアン的なところですね
ワインショップの方は、よく利用させてもらっているのですが醸造しているワインを飲むのは初めてです![]()
続きを読む