祇園祭 山鉾その3

[17番]鶏鉾
鶏鉾 鶏鉾
[室町通四条下ル]
中国の史話より取材。
昔、唐堯の時代に天下がよく治まり訴訟用の太鼓(諌鼓)も用がなく苔が生え鶏が宿ったという故事によって、その心を映したものという。
鉾頭の三角形の中の円形は鶏卵が諌鼓の中にある意味で、鶏鉾の名の象徴となっているともいわれるが、はっきりしたことは不明である。
真木のなかほどの「天王座」には航海の神といわれる住吉明神を祀る。
続きを読む

祇園祭 山鉾その1

では、山鉾をご紹介(笑)
山鉾もいろいろあって歴史的に意味のあるものから故事に由来するものまで
14日の朝まで雨が降っていたので山には飾りつけがほとんどされていなかったのでちょっとさびしいですね

[先頭]長刀鉾
長刀鉾 長刀鉾 胴懸
[四条通東洞院西入]
鉾先に疫病邪悪を祓う大長刀をつけている。
この鉾は古来くじ取らずで必ず巡行の先頭を行き、生稚児の乗るのも現在この鉾のみです。
続きを読む

祇園祭り 宵々々山

山鉾巡りの前にちょっとした豆知識を(笑)

祇園祭りは、日本三大祭の一つで八坂神社の祭礼です
平安時代初期の清和天皇の時代に疫病の厄払いに鉾を立て、 神輿を送って災厄の除去を祈ったことが始まり
その後、100年後に復活して以来、 3度の戦乱や数回の大火で中断した時期もあるが1,000年以上続いている祭りです

本来、山鉾巡行前の二日間を以前は『宵山』とされていましたが
現在は14日からの3日間、特に18時以降のに賑わいをみせます
続きを読む

レストラン蒼[AO]@烏丸御池

三連休でかつ、祇園祭の宵々々山ですね
急に予定が変わったので一人でふらっと京都に行ってみました

山鉾を見て廻る前にランチを
行ったのは役行者山の目の前にある『レストラン蒼[AO]
レストラン蒼 レストラン蒼
町家を改装してあって、3月に同敷地内にパティスリーをオープンさせたようです
続きを読む