もう食べれないのに友人に連れまわされてこちらに
立呑み処おたべ処 呑べえ
明石でも評価の高い立ち飲み屋
入れ替わりで常に満員な中、タイミングよく入れました
続きを読む
もう食べれないのに友人に連れまわされてこちらに
立呑み処おたべ処 呑べえ
明石でも評価の高い立ち飲み屋
入れ替わりで常に満員な中、タイミングよく入れました
続きを読む
おなか一杯な中、明石で途中下車して魚の棚を散策
商店街の外れにある明石焼きの元祖「玉子焼き」の老舗に
明石名物 玉子焼き本家 きむらや
元々屋台営業で、大正13年から今の場所で店を構えているだけあって
店構えに歴史を感じますね
続きを読む
今日のランチは、6月下旬に出来たお店に
NOMSON CURRY
黒門市場から外れた高速に近い場所にあり
店内は奥に意外と広い造りになっています
ここでは、基本「肉カレー」と「野菜カレー」の二種類が用意されていて
内容は日替りのようです
続きを読む
仕事帰りにメンズで明後日の遠征の打ち合わせで遠征参加者のお店に
casa tua Satoh
久しぶりの新地でドキドキしますね(笑)
ココは、イタリアンでは珍しいカウンターのみのお店です
続きを読む
今日のランチは、珍しくこんなところに。。。
おでん酒場 あづまや
肥後橋商店街の北の端、以前行ったKitchen&Bar Lion Heartの向かいにあるおでんの居酒屋です
続きを読む
18日に高槻のベーカリーの名店が梅田にプレオープンした
との情報を知ったので、朝から梅田へ
ROUTE271
案の定、行列は出来ていたけど、オープンから一波済んだのかちょっと少なめで安心
でも、お目当てのタイ風焼きそばは売り切れてました。。。
クロックドムッシュはあったんですけどね
続きを読む
今日は仕事関係の飲みがあり、
2次会には行かず、近くにクラフトビールのお店があったなぇ~
とこちらに。。。
京町堀クラフトビア食堂big beer baR
早くも2周年を迎えるようで
やはり週末はにぎわってますね
続きを読む
錦上ルを後にして、こちらでデザートを
Desserts La Flamme Bleue
デセールをコース仕立てでいただけるカウンターのみのお店で3月以来ですね
続きを読む
中華では珍しい西安の郷土料理をいただけるお店です
この辺りは本当に面白いお店が多いですね
続きを読む
今日は月一の“大人の遠足第四弾”
JRで明石まで行き、
ジェノバラインで岩屋まで
岩屋港から住宅街に入ってすぐのところにあるお寿司屋さんでランチをいただきました
林屋鮓店
ココは、鮮魚店が経営するお店で、表にはその鮮魚店があります
続きを読む