二件目は。。。
やはり土曜の夜、満席で難民になりかけましたが![]()
日宝畳屋町会館の2階にあるお店

台所屋ケンちゃん
ラウンジを居抜きでそのまま使っているお店です![]()
昔のマンションや事務所のような扉なので
ふらぁ~っと行って入ろうとはなかなか思えないですね![]()
 続きを読む 
								
			
									
			
			
	二件目は。。。
やはり土曜の夜、満席で難民になりかけましたが![]()
日宝畳屋町会館の2階にあるお店

台所屋ケンちゃん
ラウンジを居抜きでそのまま使っているお店です![]()
昔のマンションや事務所のような扉なので
ふらぁ~っと行って入ろうとはなかなか思えないですね![]()
 続きを読む 
今日は久しぶりに宗右衛門町付近でハシゴ酒![]()
カウンターのみでこの日も予約で一杯だったのですが
ちょうどキャンセルの電話がかかってきたので入ることが出来ました![]()
 続きを読む 
今日は毎年恒例の河豚を食べに堺まで行ってきました![]()
そう、仙波寿し
毎年冬は河豚、夏は鱧をいただいているお店なのですが、
今年いっぱいでお店を閉められるということで今回が最後の会です![]()
今回もお任せのコースでいただきました![]()

湯引き
 続きを読む 
今日は、紅葉を観に京都へ![]()
![]()
参拝前に境内にあるお茶屋さんでお昼をいただきました![]()
 
雨月茶屋
醍醐寺の境内の一角に用意されたお茶屋![]()
雨月茶屋・雨月恩賜館・雨月茶廊の3つの建物から構成され、
特に雨月恩賜館は要予約で、昭和4年に宮内庁より下賜され、京都御所より移築した由緒ある建物をそのまま利用しています![]()
 続きを読む 
今日のランチは、以前から路上に出ている看板は知っていたのですが、イマイチ場所がわからなかったお店に行ってみました![]()
 
隠れた家の和食 季節の音 心
ホント隠れ家のように細い路地にあるお店でした![]()
店内はちょっと格上の和食のたたずまい![]()
 続きを読む 
いよいよ萩之茶屋ツアーの最後のお店です![]()
最後は出発地点まで戻って、最初に行こうと思っていたお店![]()

岩田屋酒店
 続きを読む 
四件目は、ちょっと新今宮よりにあるこちら

難波屋
ココは、定期的にJazz Liveをやっているようで、写真には撮っていませんが店奥にライブスペースがあり他のお店とは違う面持![]()
 続きを読む