今日のランチは、エリア的に普段行かないところに行ってみました
新富士本店
ココは、今週の『今ちゃんの「実は・・・」』の番組内で取り上げられたお店です
続きを読む
今日のランチは、エリア的に普段行かないところに行ってみました
新富士本店
ココは、今週の『今ちゃんの「実は・・・」』の番組内で取り上げられたお店です
続きを読む
弘前城を後にして、ランチを津軽の郷土料理か、ご当地グルメにしようと思ったんですが、
黒石のつゆ焼きそばも津軽の郷土料理も場所が離れてるし。。。
日曜が休みなお店も多いので青森まで戻ることにしました
青森やとご当地おでんの生姜味噌おでんがあるのですが、協会のお店は夜しか営業してないからので断念
青森駅近くにある商業施設アウガの地下にあるお寿司屋さんに行ってみました
寿し処 三國
普通の商業施設の地下というより、漁港近くの卸市場を地下に持ってきたようなちょっとごちゃっとした一画にあります
表にはメニューの看板が所狭しと出されているのにちょっと笑えますね
続きを読む
一軒目の沢内甚句からちょっと離れた盛岡の歓楽街にあるココで〆です
食道園
そう、盛岡三大麺の一つ「盛岡冷麺」発祥のお店です
北朝鮮生まれの創業者が、独学で故郷の冷麺を再現したのが始まりだそうです
続きを読む
今日は仕事場の歓迎会兼新年会でこちらにお邪魔してみました
Outback Steakhouse 梅田店
地下鉄四ツ橋線西梅田駅上、桜橋交差点角にあるオーストラリアをイメージしたアメリカナイズな東京を中心に展開しているステーキハウスです
どうも今の現場では、ネタ的なものが好きで飲み会でココを候補に挙げることが多いんですよね
続きを読む
人気バル「Wa鶏BAR」の姉妹店で本店の隣にあるお店です
Wa鶏BARは、どの時間も満席で予約要のお店なのですが
ちょうど行ったときにこちらは席があったので入ることができました
続きを読む
今日は毎年恒例の河豚を食べに堺まで行ってきました
そう、仙波寿し
毎年冬は河豚、夏は鱧をいただいているお店なのですが、
今年いっぱいでお店を閉められるということで今回が最後の会です
今回もお任せのコースでいただきました
湯引き
続きを読む
今日は家の近くで前から気になっていたお店に行ってみました
軍鶏・天然活魚料理 玉家
地下鉄堺筋線恵美須町駅上の新世界の入り口にある軍鶏専門のお店です
続きを読む
二件目は、商店街を進み阪堺線今池駅下にあるこのお店
ホルモン やまき
鉄板を囲むようにお客さんが群がっています(笑)
続きを読む
今日は昼過ぎに呼び出しがかかったので、喜んで仕事を切り上げ難波へ
行ったお店は。。。
『しちりん焼肉 若葉屋 なんば店』
歌舞伎座の裏付近にある焼肉屋です
入って女性の一人焼肉姿にビックリしながら二階のテーブル席へ
続きを読む