京都三尾巡り 高雄神護寺

11月も半ばになりいよいよの季節ですね
紅葉
最近の急な冷え込みで色づきに期待を持っていたのですが、昨日は全国的に。。。
いち早く色づいたが散っていなければいいのですが。。。

今年の紅葉は京都でも早くに色づく山手で紅葉の名所でもある高雄
そしてその奥にある槇尾栂尾三尾を巡ることにしました

特に最後の栂尾は世界遺産である高山寺があるので楽しみですね

高雄へは、京都からで50分程で着きます

バス停から神護寺へ行くには清滝川を渡るために階段を下っていきます

落ち葉の絨毯の中を進みます

川を渡ると楼門までこれまた長い階段を登っていきます
神護寺 楼門 神護寺 楼門
まだまだ青いですねぇ~

拝観料を払い楼門をくぐり中へ
楼門からの眺め
名所にしては寂しい感じがします

実は神護寺は平安京造営の最高責任者である和気清麿が建てたお寺のため
和気清麿の墓や霊廟が建てられています
和気清麿公霊廟 
霊廟の左手に葉の大きながきれいに色づいていました

さらに奥に進むと毘沙門堂・五大堂から金堂へ続く階段があります
毘沙門堂から眺めた金堂
雑誌やパンフによく載る構図ですが。。。
やはりまだ早くもあり、遅すぎて散ってしまっているといった感じでしょうか
山のは難しいですね

タイミングが合えばきれいなグラデーションと燃え盛るような赤いを見ることができたのですが。。。

ちょっと寂しいので階段の中腹から構図を変えて撮ってみました

階段を登りきり振り返ると毘沙門堂と紅葉の構図も良いですね
金堂から毘沙門堂の眺め


ちなみにココの金堂には大河ドラマ『清盛』に関連する重要文化財が貯蔵されています
・源頼朝像
・平重盛像
・高雄曼荼羅
等々

拝観後に御朱印をいただいて槇尾へ
高雄神護寺 御朱印