又兵衛桜だけで変えるのはもったいないので一駅隣にある有名な
も見てきました

大野寺にある樹齢300年を越える2本の枝垂れ小糸桜
最寄り駅に着いた頃には
が止んだので助かりました
本当に一本一本見事![]()
もしかしたら、又兵衛桜より綺麗な咲き方をしているのではないでしょうか

一本は、本当に滝の水の流れのような勢いを感じます![]()
まさに阿吽の桜といった感じですね![]()
桜はこれ以外に境内に30本の紅しだれ桜が植わっていて

こちらは桜天井の中を見て廻ることができます
その他にこのお寺には、宇陀川の対岸に彫られた弥勒麿崖仏を望むことができます

対岸を彼岸と見立てて弥勒菩薩が次の世に如来となってお出ましになる姿を線刻しているそうです
本殿からこんな感じで桜越しの仏の姿を見ることができるのであれば
一見の価値があるかもしれませんね![]()

◆◆◆アクセス◆◆◆
近鉄室生口大野駅から徒歩5分。
西名阪小倉ICより約30分、駐車場あり。
