今日の一杯。。。

【白】Tentenublo Wines S.L. Los Corrillos 2016
Jaen Blanco主体、Viura(Macabeo)、Malvasia
@Spain(Rioja)
仄かに白い花のブーケ
スペインの白らしいオイリーさが前面に出ているためドライさを感じるが
Macabeo特有のオレンジなどの柑橘系果実味によるしっかりした厚みと後味にかすかな苦味がある
味わいはViura(Macabeo)を主体のJaen Blancoが厚みを補強している
今日が「葉の日」というのもあるのかもしれないけど、Malvasiaのアロマティックな部分がそこまで感じない。。。
他のブレンド(アサンブラージュ)と違い
Macabeoはわかっても単一と思ってしまう
スタンダードラインのTentenublo Blancoも美味しかったけど
食事に合わせるならこっちかな
魚や豚などの脂との相性が良さそう
白身の刺身と一緒に飲むと果実酢を使ったカルパッチョのように楽しめそう🎶
1/16に再確認
この日は果実の日
前回のドライさが角が取れて丸みのある味わい
口に含むと舌の上で丸まってとどまる
今回はオレンジというより花梨のニュアンスがあり
スタートの温度が低かったので酸を強く感じたが
温度の上昇とともに落ち着き複雑味のある味わいに変わる
でも、思っていたより優しい味わい
やっぱり開けたタイミングが悪かったのかな。。。