いよいよ最終日。。。
やっぱ楽しい時間は早く過ぎる。。。
最終日はちょっと上海の下町で食べ歩きした後、
超高層ビルの浦東に行って観光してリニアに乗ってスムーズに帰る予定。。。
あくまで予定。。。
ってことで、
ホテルをチェックアウトして
まずは『南京西路駅』で降りて吴江路沿いにある『小楊生煎』へ
ここは上海でも1店舗しかない揚げ小籠苞のお店w
(マイミクさんから教えてもらったお店)
近くに行くと鉄板で一帯を囲ってるいやぁ~な感じ。。。
入れそうなところを見つけると
通行止め
しかも、通行止めの門のところにお目当てのお店が
ガーーーーーーーン
この辺り一帯を再開発で解体して造りなおすらしい。。。
出発1週前のせやねんでやってたやぁ~ん
うわぁぁぁぁん、この辺りでいろいろ食べようと思ったのに。。。
すごいテンション
時間もあるし
1日目夜に行った外灘から浦東に地下トンネルを通って行こうと予定変更。。。
まずは外灘の昼の街並み
夜と違って車がちゃんと交通規制に従って通れる(笑)
夜にうじゃぁぁぁっといた浦東を眺める広場は。。。
まぁちょっと人多いけど観光地っぽい多さかな
で、昼の浦東の眺め
やっぱ夜景ほどの感動はないなぁ(笑)
この地下にある外灘観光トンネルの乗り場へ
地下に潜ってくような演出w
片道のチケット代40元払って乗り場へ
テーマパークのライド系みたいな乗り物に乗ってGo
対岸の浦東に着くまでトンネル壁にスクリーンが用意されていて
地底探訪のようなストーリーで最後に地底人と遭遇する
って内容ww
地底人はバルーンで乗り物にガンガンぶつかってたのに笑えた
地上に出ると看板と謎のマスコットがお出迎え
この出口から見た東方明珠塔
でかい
安藤忠雄に『良くこんな変なの造るなぁ~』と言わせたものww
ここね、珠の部分に展望台があって登っていく場所によって課金されるの
しかも制覇しようと思ったら一人150元(2,500円くらい)
高
しかも、この上海ワールドフィナンシャルセンターも。。。
一番上まで行くと150元
高いのすっかり忘れてて残金があまりなく断念(笑)
ってか、上海ワールドフィナンシャルセンターまで遠すぎ。。。
体力の限界もプラスして断念。。。
展望台からの眺めの変わりに超高層ビルの街並み
そして、
上海のアップルストア
ブランド専門のショッピングセンター
なんかおしゃれ
お腹空いたけど、
この辺りビジネス街で食べるトコを探すのは難しそうだったので
リニアの駅へ
ところが、行ってもファーストフードのお店しか見つけられず
上海最後の食事はチャイニーズファーストフードに
中華風ビーフシチューみたいなセットw(20元)
万博会場で食べたのもそうだけど、
こういったセットには温野菜が必ず付いてるのは良いね
ココのセットには中華風茶碗蒸しもついてた
お腹も満たし、いざリニアへ
リニアの乗車券は50元が航空券の半券があれば40元に。。。
さっき乗った外灘観光トンネルと一緒。。。
展望台より激安。。。
なんか納得が。。。
とりあえずホームに上がり、到着を待つことに
リニアキターーーーーーーーヽ(゚▽゚)ノ
群がる人。。。電車に乗る時にはもう見慣れた風景(笑)
ドアは外開き
車内はこんな感じでゆったり
出発すると時速がカウントアップ
さて、ここでみなさん覚えているでしょうか???
出発の日記で時速が最高時速ではなく新幹線とほぼ変わらない速度でしか走らないことに。。。
まぁ、とりあえず乗った証拠に最高時速を撮るために
250km/hを越えた辺りからかまえていたら
300km/h越えてもカウントアップが止まらず
え?、あれ?、マヂで?
と徐々にテンション
キマシタ最高時速431km/h
いやぁ~テンションMAX(笑)
約1分の貴重な体験
印象は300km/hくらいはすごい安定した走りだけど
400km/h越えるとガタガタガタっと揺れがww
しかも最高時速が出る区間は周囲に何も寄せ付けないように何もないww
(低速のときは普通に車道と並走してるんやけどね)
いやぁ~最後に良い思いしたなぁ~
乗った時間は約7分と短いけど。。。
と、上海浦東国際空港に到着
ココからがまただだ広い
左:空港までの動く歩道
右:出国カウンター
後は帰るだけ
ただ。。。
ちょっと予定は変更になったけど良い旅行やったなぁ~
安心するのは早かったことにこのときのおいらは知るわけもなく。。。
早めにチケットを受け取り出国手続きを済ませて搭乗口付近でぶらっとしようと
スーツケースを預けるといきなりブザーが
空港会社の人にケースの中調べさせてもらうので。。。
とカウンターの端にある部屋へ。。。
行きと中身は減ってもお土産は手荷物で持ってるし
中身は行きがOKやったのになんで???
と思いつつ警備員2人とケースの中身点検
どうも洗顔フォームや洗眼の液体がひっかかったっぽい
すぐ問題ないのがわかって開放
いやぁ~良かった良かった
さて、続いて出国手続きをww
スムーズに無事出国
と思ったら、
手荷物検査で。。。
お土産にお酒を買ってたんだけど
警備員『これ持ち込めない』(1本目)
警備員『これ持ち込めない』(2本目)
警備員『これ、ココで飲むOK』(水のペットボトル)
おいら『えぇ~アルコールは持込じゃないの???アルコールの量は問題ないんじゃ???』
警備員『アルコール、カウンターで預けるならOK』
おいら『預ける預ける』
と連れて行かれたのが、スタッフ専用の出入り口(笑)
パスポートと引き換えにスタッフカードをもらって
『工作員専用口』
と書かれたドアを開けてカウンターへ
お酒を預けて彼女と『工作員やでww』
と変はテンションになってたのは内緒
まぁ、問題なく帰ってこれたので良いかな(笑)
あ、そうそう搭乗ゲートが90番台まであったから移動にやっぱ大変
ホンマどこもかしこも広すぎる
帰りの飛行機
さらば、上海楽しい思い出ありがとう
関空着いてホント上海のいろんなスケールのでかさに思わず
『ちいさ』
って言ってしまったww
あとはおまけで
・機内食
全日空と言えば、
今月から国内線でガンダムのペイントが機体に施されるのもあって
機内販売でガンプラの全日空カラーの販売があったので
撮ってみた