10月1日は『
日本酒の日
』![]()
ということで、『NGA 2011 Final』以来3年ぶりに開催された『日本酒ゴーアラウンド』のイベントに
仕事帰りに寄り道がてら参加してきました
まずは、仕事場近くの福島ではなく本町からスタート![]()
今回は体調もそこまで良くないので、気になるお店を絞って巡ることにしました![]()
◆日本酒餐昧 うつつよ

[酒]会津娘
[肴]海老芋の冷製スープ
19時ごろお店に着いたのですが、やはり列ができていました![]()
店内は、おしゃれな和食屋さん![]()
ココの付け出しは4種類からチョイス![]()
海老芋のスープというのが珍しかったので頼んでみました![]()
すり流しというより、ポタージュっぽい![]()
ココは、また今度来てみたいですね![]()
二軒目は、心斎橋に移動してこちらに。。。
◆季節料理 ままごとや

[酒]松の司 楽 純米吟醸
[肴]肴3種盛り
こちらは、一ランク上の割烹ですね![]()
付き出しは、どれも日本酒がほしくなる3種盛り
それ以外の有料メニューは、お店で出されているアラカルトをイベント用に低価格で用意されていました![]()
どれもおいしそうなので迷いますが。。。![]()
追加で「毛蟹の蟹味噌ソース掛け」と、「松の司 大吟醸」を別途注文![]()
コレは反則ですね![]()
蟹の身たっぷりに蟹味噌ソースもたっぷりかかってて![]()
他にも美味しそうなのがあったので長居しそうになりましたが
「今度来よう
」と心に誓い次へ(笑)
次も難波まで移動してこちらに。。。
◆サケとスミビとロシュタン

[酒]酒屋八兵衛 山廃純米 無濾過生原酒 23BY
[肴]松茸と鱧とひろうすの炊いたん
某友人社長宅の近くで何気に行きそびれていたお店です![]()
ココの付き出しは、贅沢に松茸と残り鱧の出会い物
まさかの一番季節を感じるものをココで味わえたのにびっくりしました![]()
最後に家の近所にあるこちら。。。
◆だいどこ やまなか

[酒]石見 辛口 男流純米酒 24BY
冷と燗
[肴]真鯛と梨彩りマリネ 自家製大葉ドレッシングで
今回の参加バッチはこちらで購入したので、最後に挨拶がてら寄ってみました![]()
お酒は、熟成感の感じる乳酸菌のニュアンスがあって、いい感じ![]()
〆で、「開春の熟成粕で作った粕汁」、「自家製おかかおにぎり&紫蘇茗荷おにぎりのセット」と追加で注文![]()
本当は、もう一軒行きたいところがあったのですが、
ロシュタンに向かう途中でタイムオーバーに。。。![]()
そのお店は、また近々寄ってみます
まだまだ参加されている皆さんが、
エンジンがかかってくるタイミングでリタイヤさせていただきます![]()
みなさん、ほどほどにね![]()